03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

今すぐ相談する(1営業日以内に折り返します)

ホームページ活用講座NEWSLETTER

まだまだ狙われるサポート切れのOS

こんにちは、ピーシー・ブレインの高山です。
平成から令和に変わりました。大型連休を利用して休日を堪能された方、いつもとそれほど変わらない時間を過ごされた方、いかがだったでしょうか。
さて、そんな元号の変化とともに、いろいろ変わってきているネットでの求人事情などを含めてお届けします。

まだまだ狙われるサポート切れのOS

令和になって最初の5月提供マイクロソフト更新プログラムは、新元号の対応とは別に重大なセキュリティ対応が含まれています。
通常は現在サポートされているOSのみを対象とした更新プログラムが提供されるのですが、2019年5月には既にサポートの終了したOS向けにも例外的に緊急パッチが提供されました。
これは、とても深刻な問題が見つかったためです。具体的にはPCをネットに接続するだけで何もしなくても感染する脆弱性が発見され、感染したPC上ではリモートから送り込まれたプログラムが実行されてしまうという問題です。メールをクリックする、サイトへアクセスすることもなく感染するというとても危険性の高い脆弱性なのです。このため既にサポートが切れて時間が経過しているにもかかわらず稼働を続けている端末の数・影響が無視できないため、提供されるに至ったようです。

対象となっているのは、Windows XP、Windows2003 Serverに加えてWindows Vistaです。
まだまだ古いOSのPC・サーバーを使っている方は、今回のような情報は漏らさずキャッチアップして、リスクを抑えるようにしてください。

なお、上記の古いOS用の今回の緊急更新プログラムはWindows Updateでは適用できません。「Microsoft Update カタログ」というサービスを利用してダウンロード、手動で実行(インストール)する必要があります。
詳しくは下記のページで確認して、ダウンロードしてください。

リモート デスクトップ サービスのリモートでコードが実行される脆弱性

求人サイト・ページ制作のメリットと利用上の注意点

求人目的のための専用サイト、求人用ページの制作を依頼される方も増えてきています。
今回は、このような求人サイト・ページの制作にピーシー・ブレインではどのようなメリットを感じているのかをお伝えします

▼求職者の行動

求人誌やチラシなどの媒体を利用して調べたとしても、最終的にはネット検索して詳細な求人情報を調べるという行動を取ります。そのため、コーポーレートサイトに加えて独自の採用サイトを持っている方が求職者に強くアピールすることができるため、単一ページよりも成果が出やすくなっています。

▼求人検索エンジンとの連携

Indeedや今年から始まったGoogleの求人検索サービス「Googleしごと検索」は、求人情報・求人用サイトの情報に特化した検索エンジンです。特に「Googleしごと検索」は検索結果の一部として求人情報枠自体が上位表示されるので、うまく掲載することできれば効率よく求人媒体としての効果をあげることができます。
このようなネット求人情報掲載の主流であるIndeedや「Googleしごと検索」に掲載するには、それらのサービスにあった情報提供をする必要があります。「構造化データ」と言うデータが必要で、正しい知識を持ったスタッフや制作会社への依頼が不可欠です。

▼「しごと検索」利用上の注意点

検索結果に表示されるということで、求人情報を上位表示したいという要望が出てくるのはある意味自然です。これは、SEO対策のような一面も持っています。そのため「Googleしごと検索」ではSEO対策と同じようにルールが定められています。その情報は「求人情報ガイドライン」という形で提供されており、不適切なケースについては「ペナルティ(手動による対策)」が適用されてしまうので、知らなかったと後悔するのではなくあらかじめ知るようにしておきましょう。※ペナルティ適用されると当然表示されません。

例えば、「期限切れの求人情報を削除する」ということ。求人が終わった時点で情報掲載を削除することはついつい忘れしまいがちですが、検索利用者に対して好ましくない体験を提供していることになります。
ほかにも、検索エンジンに伝えるべき情報(構造化データ)に関することや、その情報項目の内容についてはルールに則って掲載する(本来含めてはいけない内容を記載することはNG)ことも要求されています。

求人情報ガイドラインを守って、より多くのトラフィックを集めましょう 求人情報ガイドライン

サポート便り

今回は、メールにまつわる相談や悩みを送る側と受ける側の立場からそれぞれ紹介したいと思います。

▼メールが遅れない(届かない)・・・

送信したはずのメールがなぜか届かない・・・そんな相談を受けることが時折あります。
取引先、顧客とのメール連絡ができないというのは、信用問題にも発展しかねないリスクもあり、思っている以上に深刻な場合もあります。
このメールが届かない原因としては、比較的多いのは次のようなものです。

①受信側のメールボックスが(容量)一杯で受け付けられない
②受信側のフィルタで受信が制限されてしまっている
③受信側のサーバーで迷惑メール扱いされている

①のケースでは送信者にエラーメールが通知されることがほとんどなので、メール以外の方法で先方に連絡して問題を解消してもらいます。
②のケースは、相手先が携帯キャリアのメールのケースでよく発生します。送信者側にはエラーが戻らないので気づかないことも多く、受信者側からの連絡で初めて気づくようなこともよくあります。このケースでは、受信者にフィルタ解除の設定を行ってもらう必要があります。その方法については、携帯各社のホームページ等で案内されていますので、あらかじめフィルタリングについて説明しておく方が良いでしょう。
③のケースはなかなか厄介なことが多いです。
まず、迷惑メールフォルダに仕分けられていないかどうかを確認してもらい、可能であれば迷惑メールから除外してもらう設定をお願いすることになります。
さらに、迷惑メールにすら仕分けられない門前払いされるケースもあります。これは、受信側のサーバールールで、迷惑メールと判定されてしまっている状態で、その状態を解除してもらう必要があります。
この解除は自動ではなく、受信者側の管理者やプロバイダー相手に問合せや解除申請の手続きが必要で、相応の知識と手間を要します。(弊社でも何度かそのような手続きを行ったことがあります)

▼受信者の悩み・・・いまどきの迷惑メール

SMS(ショートメール)を利用したフィッシングメール

平成から令和に元号が変わるタイミングで、様々な便乗詐欺や迷惑メールが確認されています。最近は少し落ち着いたようですが、携帯料金の新プラン案内や、宅配便の不在通知など日常でよく見かけるものをタイプのものを装ったものが多く、不審アプリのインストールやキャリア決済情報の抜き取りなどがあり注意が必要です。

【参考】宅配便業者をかたる偽ショートメッセージ

クラウドサービスからの偽装通知

また、最近ではクラウドサービスなどのアカウント情報に問題があったかのようなメールを偽装して、アカウント情報を盗み出そうとするメールがかなり多くなっています。特に利用者の多いAppleやAmazonを偽装するものが相当数見受けられますので、実際に使用している方は特にご注意ください。


【参考】不正送金等の犯罪被害につながるメールに注意

スタッフのツイート

【藤井】
牛角に行きました、実に15年ぶりくらいに。そこで出会った「カルビ専用ご飯」あれはすごいですね。
ご飯に焼肉のたれが掛かっており、上にきざみ韓国のりと青ネギ・ゴマが少々。カルビ専用ご飯なのに最早カルビ不要。ご飯のみで完結。美味しい。
2杯目のおかわりを頼んだところで飲み放題食べ放題コースだったことに気付き、支出に見合った胃袋の中身を確保すべく肉とビールに戻りました。
令和になりましたが特に何かが変わるでもなく相変わらず食べ物の話に終始する藤井でした。

【瀬川】
最近、家の近くにオープンした温泉には炭酸泉があります。
36℃程のぬる~いお湯なのに、10分ほどはいってると体が熱くなってきて、なんとも言えない、クセになるほどの気持ちよさです。
炭酸泉について調べてみると、凄く体にも良いそうで、しばらく温泉通いは続きそうです。

【田島】
GWに田舎に帰れば、真夜中はマイナス1℃、月末は5月だというのに真夏日があり季節がソワソワして落ち着かないなぁと思っている田島です。
ソワソワといえば、令和2年度の新一年生のランドセル選びが平成31年3月から始まっているそうです。
入学より1年も前なんて…そして人気のランドセルは夏を待たずに完売してしまうそうです。
赤がイイ、ピンクがイイ、水色がイイ…選ぶのも選ばせるのも一昔前より大変な気がします。我が家も例にもれず、早くもランドセルを決めました。

【青木】
潮干狩りに行ってきました。今回のねらいはマテ貝です。
マテ貝は、巣穴に塩を入れて飛び出してきたところをつかまえるという独特の方法で捕るのですが、あまりの楽しさに数年前からわが家の恒例行事です。
味もとても美味しいので夕食を楽しみにしていたのですが、捕れたのはたった2個。その他小さなバカ貝、カニ、小魚…すべて海に返して帰ってきました。

【高田】
我が家の猫けんちゃんは、とても食いしん坊です。
夢中で乾燥フード(通称カリカリ)を食べて、後で戻してしまいます。
落ち着いて食べればいいのに・・・お掃除も結構大変なのです。
先日、ペットショップで大発見をしました。
「吐き戻し軽減フード」と書かれたカリカリ。早速買ってきてあげてみました。いつものように、ものすごい勢いで食べましたが戻しません。
最近のペットフードってすごいです。

2019年6月号 『まだまだ狙われるサポート切れのOS』まだまだ狙われるサポート切れのOS

無料お問い合わせ窓口まずはお気軽にご連絡下さい。

03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

メールはこちら

最新のニュースレター

ホームページ活用法

月別アーカイブ